トピックス

自然エネルギー勉強会2025で講演を行いました

10月29日(水)に中央区文化センターにて「自然エネルギー勉強会2025」が開催され、
弊社の畑井が講演を行いました。

【勉強会概要】
テーマ:バイオマスの活用をめぐる兵庫県内の取り組み

開催趣旨:バイオマスを製品やエネルギーとして活用していくことは地球温暖化の防止、
循環型社会の形成といった課題の解決に寄与するもので、活用の推進が強く求められています。
本勉強会では、バイオマス活用推進に向けた兵庫県の施策、事業者の先進的な取り組み状況、
普及状況について知る機会といたします。

主催: 特定非営利活動法人 PVネット兵庫グローバルサービス
後援:兵庫県、神戸市、(公財)ひょうご環境創造協会

本勉強会では、兵庫県 農林水産部による「兵庫県バイオマス活用推進計画2030」の概要説明や、
生活協同組合コープこうべ 鬼澤様、株式会社やまのふもと 中村様、弊社の畑井による講演が行われました。
畑井からは「食品廃棄物を利用したメタン発酵によるバイオガス発電
~食品廃棄物によるバイオマス固形燃料の活用の話題を交えて~」と題し
食品廃棄物を取り巻く状況や、バイオガス発電のメリットデメリットについてお話させていただきました。

アーカイブ